あと、“文壇”というのだろうか、純文学やら一般文芸やらの構造がわからない。
ラノベなら、大手レーベル3つ*1、中堅レーベル3つ*2、新規レーベルが3つ4つ*3、というのがコアにあって、電撃ハードカバーや富士見のStyle-Fがあって、隣国として講談社ノベルス・BOXやハヤカワみたいなのがあって。という分かりやすい構造になっている。
一般文芸はどうなってんだろう。桜庭一樹有川浩はいまどのあたりに立っているのか。さっぱりわからんのよなぁ。模式図とかないだろか。

*1:電撃・富士見・

*2:ファミ通・MFJ・SD

*3:HJ・GA・ガガガ・ゼータ