http://d.hatena.ne.jp/sinden/20070612/1181580057
本読みになったのはいつか?
本を読むのは昔から好きだった(答えになってない)。
小説に限れば、幼稚園のときに子ども向けの西遊記を読んだときから、たぶん。
それで西遊記だけ、いろんな出版社のものを収集して読んでいた。
小学校に上がってからは、母親の持っていた小説を読み漁った。
山岡荘八とか吉川英治とか司馬遼太郎とか。
が、逆に親が押し付けてくるようになったので読まなくなった。
小学校高学年から中学校にかけて、漫画やラノベっぽい小説を読むようになった。
そのあたりの記憶が曖昧。